Home     船体装備   乗船案内   アクセス   予約状況   BigGameRecord   関連リンク  
     
 
 | ホーム | > 最新釣果情報
 
 
お知らせ
   
     

 

井上水産 サザエアワビ販売


今日はWAKAMARUⅡではなく、和香丸で海上勤務ではなく、
海中勤務でサザエアワビ漁をしてきました!

WAKAMARUⅡ(井上水産)では、
サザエアワビも販売しています。
購入希望の方は乗船時に問い合わせ下さい。
帰る時にお渡しか、全国発送もできます。
価格も安く販売しますのでよろしくお願いします。
 
 

 


   
   
今までジギングタイラバ便に付けていたですが
都合により準備出来なくなりましたので、
ご乗船のさいは各自で氷のご用意をお願いします
又中浜港での氷の販売もありませんのでご注意下さい。

お知らせ
最近お問い合わせをよく頂く盆休み以降のイカメタル便ですが、
今の段階では未定としています。
今後の釣果などの状況次第で判断しますのでしばらくお待ち下さい。
9月からのティップラン便ですが、昨年まで午前、午後、夜便の料金は
統一で6,000円としていましたが
今年から夜便のみ料金を7,000円としますのでよろしくお願いします。
チャーターはお問い合わせ下さい。

 
令和5年5月30日(火) 
 
     
  ジギング・タイラバ便  

 
ジギングタイラバ便で出船でした!
朝イチは鳥山でジギングからスタートでしたが直ぐナブラになり
トップで攻めてもらいましたがチェイスのみ!
白石開店で大ナブラ情報をもらい白石へここでは問題なくブリ、ブリ、ブリ〜
投げればほぼ釣れる状態!
午後からはタイラバへ!
こちらはシ〜ン (;_;)
沖を見ると飛魚を追いかけてボコボコとブリのボイル!
午前中でブリはリリースでしたがタイがダメだったのでそっちらに急行!
投げればブリ、ブリ、ブリ〜
お客さんが1人だったので僕も釣れた合間に投げてブリ5ゲット〜\(^o^)/
トップの用意忘れずにお願いします
 
 
令和5年5月28日() 
 
     
     

 
25日ジギング、キャスティング、タイラバ、SLJ便で出船でした。
ジギングでヒラメゲットでしたがその後は・・・ タイラバも・・・
その後はSLJでアコウとガシラ数匹で終了でした。

28日
ジギングタイラバ便で出船でした まずはトップでメジロゲット!
ジギングは厳しそうだったのでタイラバへ!
甘鯛も釣れるポイントに行きましたが・・・
ちょっとポイントかえて流すとマダイヒットでしたがバラシ(;_;)
次はきっちりゲット!ナナマル\(^o^)/
そして又ヒット〜でしたがラインブレイク(;_;)
ポイントを変える途中でジギング!そしてブリゲット!
でも続きがなくまたタイラバへ!でしたか
甘噛されただけで終わりとなりました。
 
 
令和5年5月21日() 
 
     
  タイラバ・ジギング便  

 
タイラバジギング便で出船でした!状況に応じていい方をとる!
(逆に言えばどっちつかず)まず朝イチは港から5分ポイント
(何時もとは反対側)でジギングからスタートでしたが、
白石方面鳥山情報を頂きすぐに移動!
すぐにヒットでしたがバラシ(;_;)
またすぐにヒットで鰤、メジロ、ゲット!そしてメジロ追加!
した所で感度少なくなりタイラバ希望でタイラバに、
やっぱりマダイのご機嫌はナナメ
でも船釣りデビュー戦の釣りガールが1枚ゲット! 
そして彼氏はヒラメ!
そこで青物はポロポロ釣れたみたいなのでジギングへ
がしかし青物ゲットならずまたタイラバへ!
そしてジギングへとどっちつかず 最後は風が吹いてきたのでタイラバへ!
マダイに集中してもらてマダイゲット〜
青物感度も入り青物に邪魔されたりしましたが、
マダイも追加出来て終了になりました。
  
 
令和5年5月20日() 
 
     
  タイラバ・ジギング便  

 
19日タイラバジギング便
朝イチはジギングからスタートでしたが雰囲気悪いのでタイラバへ
タイラバも厳しい〜(;_;)何とか1枚ゲットの1枚バラシ他レンコなど
その後ジギングへ。ヒットしましたがすぐにバレました(;_;)
その後爆風になり撤退となりました!
その爆風の中にゴムボートが!危ないので帰ってと言うときました

20日タイラバ便での出船
港を出る前からウネウネ!先に出船していた僚船からも
かなりの荒さとの情報(*_*)
どんぶらこ、どんぶらこっとポイントまで タイは中々のご機嫌斜め!
白石方面で釣れたと情報を貰ってまたどんぶらこ、どんぶらこっとポイントまで
ここでようやく1枚ゲット\(^o^)/でしたが これでストップ(;_;)
ホームにもどりあっちこっち周って何とか3枚ゲットで終了となりました
厳しいな〜
潮がいけばチャンスありだけどな〜
  
 
令和5年5月13日() 
 
     
  ジギング便  

 
ジギング便
で出船でした!
港から5分ポイントはスルーして白石方面へ!
でしたが鳥山なし感度なしとダメダメモード
沖で釣れた情報頂き急行しましたが・・・なんで?
今度は白石境界付近で鳥山情報 鳥山!感度!これは頂き!
まずはトップでメジロ!
その後はジギングでブリ、ブリ、ブリ!メジロも!
長〜い1流しでまずまず釣れました。
その後もポロポロ
今日もラインブレイクにバラシにもったいながいっぱいでした。
今日も写真はいちぶです!
(データが消えた(;_;))
スイマセン
とりあえず多い人で鰤3本など