タイラバ、ジギング便で出船でした。 朝イチは港から10分ポイントでタイラバからスタート 産卵前の個体もいればアフターの個体も、 とりあえず飽きない程度にアタリお土産も出来たので ジギングでヒラマサ狙いへ!こちらは感度なく苦戦でしたがへ ボトム感度を見つけやってもらうとヒット~ そしてたま~に感度がジグに反応するようになりまたヒット~で 88cmのナイスサイズゲットでしたがちょと沈黙 ここで信じられないような本当の話しが! 船を流していると1羽の鳥が泳いで船によってきました。 その鳥をよく見ると口からラインが、 お客さんに協力してもらいタモで捕まえて針を外そうとするも 針は喉の奥まで入り見えず(;_;) とりあえずラインを一番短く切って逃がしました。 これで鳥からの恩返しでデカイの釣れますよと話しながら、 漁探を見るとモリ上がったものすごい感度 すぐにやって貰うとヒット~今日1の引き! 上がって来たのは91cmの立派なヒラマサでした! その後は感度もなくなり終了となりました。 鳥からの恩返しがホンマにあったウソのようなホンマの話しでした。
2日タイラバ便 僚船は黒いダイヤモンド狙いの中、我が船は赤いのを狙いに ポイント到着からすぐアタリましたがラインブレイク(;_;) その後77cmゲット!(僕ですスイマセン) その後アタリは連発、だだおさわりのみだったりバレたりと、 中々船まで上がってこず。 オマケに風向きも変わり潮と喧嘩して船流れず船上はドッタンバッタン 色々な水深に行き1枚追加!たま~にアタリのみあったりでしたが、 そのまま終了となりました。 根魚も少ない日でした。 僕の釣ったのはまだ産卵前で腹パンパンでした。